記憶に新しい兵庫県で起きた自転車事故。
これを機に自転車保険の重要性を認識した兵庫県民の方はどれくらいいるのでしょうか。
本記事では「こんな保険プランが欲しい」「充実した手厚い補償を!」と検討している兵庫県民の声をランキング形式でご紹介!
希望の保険プランは果たしてあるのでしょうか?!
兵庫県では平成27年10月『自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例』を施行しました。
その中で特に注目したい点が『自転車保険の加入義務化』。兵庫県のみなさんはご存知でしたか。
条例が施行される前は、兵庫県として交通安全教室等の機会を設けて促進に取り組んでいたようですが、ある自転車事故をきっかけに自転車保険による被害者の救済や加害者の経済的負担の軽減のため、事故に備えて加入の義務付けが規定されました。
しかし…
「自転車保険に入るべき!というのはわかるんだけど…」
「よくわからない!」
「どれを基準にして、または参考にして選べばいいのかなぁ…」
など
そんな声が多くあるのも事実。確かに実際、自転車保険ってどれに入ればよいのかわからないし、比較をしようとしてもいまいちわからない…そんなことってありますよね。
今回はそんな「よくわからない」の声にお応えして、兵庫県のみなさんが求めている自転車保険の基準をカテゴリランキングにしてご紹介!また、希望する保険プランは果たしてあるのかについてもご案内していきたいと思います。
兵庫県民が選んだ自転車保険カテゴリランキング!
今回保険比較の方程式では、自転車保険に関するアンケートを兵庫県在住で20歳以上の男女115名に実施しました!
その際、みなさんから支持の多かった『損害賠償の金額×治療費補償の種類』の組み合わせを基にランキングにしてまとめてみました。
①損害賠償の補償金額はどれぐらいあれば安心ですか?
②治療費等の補償はどの項目があるとよいですか?
その結果、アンケートから見てわかる順位は以下の通りです。
順位 | 損害賠償補償限度額 | 補償対象 | 得票数 | 保険プラン数 |
---|---|---|---|---|
1 | 1億円超または無制限 | 通院補償、入院補償及び手術補償 | 28 | 15 |
2 | 1億円 | 通院補償、入院補償及び手術補償 | 18 | 7 |
2 | 0 円~1,000万円 | 通院補償、入院補償及び手術補償 | 18 | |
4 | 0 円~1,000万円 | 通院補償及び入院補償 | 15 | 1 |
5 | 1億円 | 通院補償及び入院補償 | 8 | 2 |
6 | 1億円超または無制限 | 通院補償及び入院補償 | 6 | |
7 | 1億円 | 入院補償及び手術補償 | 5 | 19 |
8 | 0 円~1,000万円 | 入院補償のみ | 4 | 1 |
9 | 0 円~1,000万円 | 治療費補償なし | 3 | |
9 | 1億円 | 治療費補償なし | 3 | 5 |
9 | 1億円超または無制限 | 入院補償のみ | 3 | 8 |
12 | 0 円~1,000万円 | 入院補償及び手術補償 | 2 | 3 |
12 | 1億円超または無制限 | 治療費補償なし | 2 | |
14 | 1億円 | 入院補償のみ | 4 | |
14 | 1億円超または無制限 | 入院補償及び手術補償 | 19 |
どの補償内容が兵庫県のみなさんに支持されたのか詳しくみていきましょう!
兵庫県民が選んだTOP3を発表!
兵庫県のみなさんが求める内容で、ランキングにまとめるとどのような結果となるのでしょうか。
各プランがあるカテゴリに関しては、後程ご説明させていただきますね。
順位 | 補償内容 | ||
---|---|---|---|
1 |
損害賠償補償:1億円超または無制限 治療費補償:通院補償、入院補償及び手術補償 |
||
2 |
損害賠償補償:1億円治療費 補償:通院補償、入院補償及び手術補償 |
||
2 |
損害賠償補償:0 円~1,000万円 治療費補償:通院補償、入院補償及び手術補償 |
みんなが選んだ自転車保険のカテゴリ第1位は?
保険比較の方程式が集計したアンケートの結果、自転車保険で求める補償内容の第1位とは…
『損害賠償金額:1億円超または無制限 通院・入院・手術補償付き』という結果になりました!
順位 | 補償内容 | コース | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 損害賠償補償:1億円超または無制限 治療費補償:通院補償、入院補償及び手術補償 |
家族型 | @さいくる Aコース | au損保:Bycle シルバー | 三井住友海上:@さいくる Aコース(本人・親族型) |
夫婦型 | @さいくる Aコース | ー | ー | ||
本人型 | @さいくる Aコース | au損保:Bycle シルバー | au損保:Bycle ゴールド |
やはり手厚い補償内容にして「もしもの時」に備えておきたいですものね
このカテゴリに適している保険プランを調べてみると、三井住友海上の自転車保険『@さいくる Aコース』という結果に。

こちらは家族型・夫婦型・本人型共に、兵庫のみなさんが求めている補償内容をしっかりカバーしています!※1損害賠償金額が最大3億円まで出るのはすごいですよね!
また、家族型・夫婦型・本人型と3タイプの中から選ぶことができるので、ご自身の家族構成に合わせて検討することができます。
詳細については【家族型ランキング】【夫婦型ランキング】【本人型ランキング】の記事をご覧くださいね。



※1.夫婦型のプランについては1プランのみとなります。
みんなが選んだ自転車保険のカテゴリ第2位は?
アンケートの結果、自転車保険で求める補償内容の第2位は…
『損害賠償金額:1億円 通院・入院・手術補償付き』がランクインしました!
1位の内容とほぼ同様に手厚い補償を受けたい方が多いことがわかりますね。
順位 | 補償内容 | コース | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|---|---|
2 | 損害賠償補償:1億円 治療費補償:通院補償、入院補償及び手術補償 |
家族型 | 楽天:充実コース | 楽天:標準コース | ー |
夫婦型 | 楽天:充実コース | 楽天:標準コース | ー | ||
本人型 | 楽天:充実コース | 楽天:標準コース | モンベル:安心プラン |
ただし1点だけ1位と異なるのは、損害賠償金額。今までの自転車事故の事例を見ても1億円を超える事故はないことから「1億円が妥当なのではないか」と考えている人が多いのかもしれません。
こちらの条件にマッチしている保険プランを探してみると、楽天の自転車保険『充実コース』が該当するとのこと。家族型・夫婦型・本人型の3タイプからご自身に合ったタイプを選べます。

こちらの保険は、なんといっても手厚い補償内容がついて家族型は月払1,140円、夫婦型は月払790円、本人型は月払540円で始められること。とくにご家庭がある世帯では、比較的家計に負担がかからない保険料ではないでしょうか。
「家族で入ろう!」と検討中の方にはおすすめのプラン内容かもしれませんね。
詳細については【家族型ランキング】【夫婦型ランキング】【本人型ランキング】の記事をご覧ください。



また本人型で同率3位なのがモンベルの自転車保険「安心プラン」。アウトドアの総合ブランド「mont-bell」として有名なモンベルが販売する自転車保険です。
この保険プランは、手術補償に入院中と入院中以外でも1事故につき1回補償が付きます。そして保険期間を1・3・5年と選ぶことができ、長期で契約するほど保険料がお得になります。
毎日自転車を乗る人にとっては、大変おすすめの保険ではないでしょうか。

みんなが選んだ自転車保険のカテゴリ同率第2位は?
アンケートの結果、自転車保険で求める補償内容の同率第2位には…
『損害賠償金額:0円~1,000万円、通院・入院・手術補償付き』が上位3位に上がりました!
順位 | 補償内容 | コース | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|---|---|
2 | 損害賠償補償:0 円~1,000万円 治療費補償:通院補償、入院補償及び手術補償 |
家族型 | ー | ー | ー |
夫婦型 | ー | ー | ー | ||
本人型 | ー | ー | ー |
さきほど紹介した1位や2位とは異なり、損害賠償金額が大分低い内容となっています。
「損害賠償が1億円以上する自転車事故はめったいに起こさないだろう」と考えている人が多いのでしょうか。
それよりも、事故の大きさに関わらず自身が事故したときの医療補償を手厚くしたいという思いが強いのかもしれません。
また、損害賠償金額を低めに設定することで保険料はその分下がりますので「取りあえず入っておきたいが、万が一のケガには備えておきたい」と検討中の人にとっては、よい内容なのかもしれません。
今回この補償内容に沿った保険プランを確認したのですが、現状※2はどの保険会社も扱っていないという結果になりました。
TOP3に上がってくるほど、需要が高い内容なので1つぐらいあるかと思ったらないというのは驚きですね。
今後、消費者の声を基に各保険会社が新プランを販売するかもしれませんが、それまでは自身の希望に1番近い自転車保険を探した方がよいかもしれませんね。
※2.令和元年6月現在
TOP3からわかる共通点とは?!
アンケート調査では、上位3位まで全体の約60%を占める投票がありました。そしてTOP3に挙がった条件の共通点としてどの項目にも『通院・入院・手術補償』が付いていることがわかりました!
自転車事故は、対人事故だけとは限りません。ちょっとした不注意で自転車から転倒してしまったり、自転車同士の接触でケガをしたりする可能性は十分にあります。
そんなもしものケガに備えて『通院・入院・手術』の傷害補償は手厚くしたい!と考えている人が多いのかもしれませんね。
損害賠償事例最高額の9,521万円を超える補償を求めた人はなんと!?全体の約60%!!
みなさんは平成20年9月、兵庫県で起きた自転車事故を覚えていますか。その事故とは、当時11歳の少年が夕方自転車で帰宅途中、坂道を猛スピードで下っていたところ散歩中の女性と正面衝突した自転車事故です。
自衝突された女性は頭を強打し、今も寝たきりの状態が続いているようです。
あれからもう10年以上経つ事故ですが、今も女性は寝たきりの状態が続いていると聞くと何とも痛ましい事故ということがわかります。
裁判では「交通ルールをきちんと守っておらず、極めて危険な運転行為だ」として、少年の保護者である母親に損害賠償補償額1億円を命じたのです。当時のメディアでも大きく報道され、多くの人がショックを受けた事故でした。
今回アンケートを実施した結果、損害賠償補償額は1億円あるのが妥当と考えた人は全体の約60%という結果に。
やはり9,521万円の損害賠償事例は簡単には払えないですし、自己破産してもおかしくないことから、過半数の人は「過去の事例をみて1億円が妥当だろう」と考えたと推測できます。
「そんな自転車ごときで事故なんて!」と思わず、過去の事例を参考にぜひ自転車保険を一人ひとりが意識を持って加入する必要性がありますね。
自転車保険は手厚い補償を!と思った人たちのコメント
アンケートに答えてくれた人たちの声をきくと「いつなにが起こるかわからない」を想定していることがわかります。
なかには自転車事故の事例を基にして補償内容を決めて不安を取り除きたいと考えている人もいらっしゃいました。
たしかに交通事故を始め、「事故」と呼ばれるものは突発的です。いつどこで遭遇するかわかりません。自分自身を守るためにも、そして家族を守るためにもできるだけ手厚い補償をお守りとして備えておきたいですね。
まとめ
今回のカテゴリランキングでわかったことのまとめ。
・兵庫県のみなさんはなるべく損害賠償補償額1億円の補償は付けて安心したい。
・自身のケガや家族のケガを想定して医療補償は手厚いものを。
・過去の自転車事故の事例から想定して、自分に合った保険を選びたい!
ということがわかりました。
なによりも1番は事故を起こさないことですが、いつなにがあるかわからないですからね。
被害者をつくらないためにも、そして自分や家族を守るためにも安全運転は第一に考え「備えあれば患いなし」ということわざがあるように、自転車保険に加入をしましょう!
ぜひ、今回のランキング内容を基にあなたにとってベストな自転車保険を見つけてくださいね。
今回のアンケート調査概要については以下の記事をご確認下さい。
自転車保険に関するアンケート調査概要
あなたにおすすめの記事



