セブンイレブンなら、買い物ついでに簡単に自転車保険に加入できます。翌日から補償開始も選べちゃう!
保険料は月あたり333円から、現金でもnanacoでも支払いOK!賠償責任保障も3億円ついて安心の保険です。
でも注意点が!自分がケガをした時の通院補償がなく、保険に入れるのは70歳未満だけ
セブンイレブンの自転車保険の特徴
賠償責任補償が3億円と高額
現金またはnanacoで支払いで24時間365日加入できる
注意点
通院補償がつかない
70歳以上は加入できない
補償内容
プラン |
お1人様プラン
(本人型) |
お1人様プラン
(本人以外型) |
ご夫婦プラン |
ご家族プラン |
保険料 |
333円/月換算約
3,990円/年 |
333円/月換算約
3,990円/年 |
436円/月換算約
5,230円/年 |
601円/月換算約
7,210円/年 |
被保険者の範囲 |
本人 |
本人
(申込者以外) |
本人+配偶者 |
本人+配偶者
+親族 |
通院
(日額) |
なし |
入院
(日額) |
4,000円 |
手術
(入院中) |
4万円 |
手術
(入院中以外) |
2万円 |
賠償責任 |
最大3億円 |
死亡保険金・
後遺障害 |
290万円/死亡時
最高290万円/後遺障害 |
セブンイレブンの自転車保険は「賠償責任補償額を多くしたい人」「現金で保険料を支払いたい人」におすすめ!
今回はセブンイレブンの自転車保険について解説するぞ!
セブンの自転車保険ですか⁉近くて便利だからよく行くけど、初めて聞きました!


そういう人がほとんどじゃろう。じつは買い物ついでに店頭で加入できるんじゃよ。
わざわざ窓口に行ったり、書類を取り寄せたりしなくて済むんですね!

でも、保険ってよくわからないんですよね…。一体どんな人におすすめなんですか?


結論から言うと、セブンイレブンの自転車保険は「賠償責任補償額を多くしたい、現金で保険料を支払いたい」人におすすめじゃ!

まあまあ、ここから順を追って説明するから焦らなくても大丈夫じゃ。
よかった~!博士、私にもわかるようにじっくり説明してくださいね!

セブンイレブンの自転車保険の補償内容は…?中身は三井住友海上!?

今のところ(2019年8月)セブンイレブンには4つの保険があり、自転車保険はその中の1つなんじゃ。
へぇ~…。その自転車保険はセブンが運営しているんですか?


いいところに目をつけたのぉ。それが、じつは違うんじゃ。

運営は三井住友海上が行っていて、セブンイレブンは保険の代理店ってことになるんじゃよ。
ほんとだ!三井住友海上の「ネットde保険@さいくる Cコース」とセブンの自転車保険は同じみたい!


ではさっそくセブンイレブンの自転車保険の補償内容を見ていくかのぉ。
賠償責任補償が最高3億円!現金払いで24時間365日いつでも加入できる!

セブンイレブンの自転車保険の特徴はズバリ「賠償責任補償が3億円」つくことじゃ!

他の自転車保険は1億円の場合もあるんじゃが、セブンイレブンは3億円なんじゃ!
それは確かにすごいですね!そのほかの特徴も教えてください!


あとは、現金払いで24時間365日いつでも加入できるのも人によっては嬉しいじゃろうな。

保険は基本、口座振替かクレジットカード払いなんじゃよ。でもセブンは保険料を店頭で現金やnanacoで払えるんじゃ。
なるほど!クレカを持ってない人や個人情報を教えたくない人にぴったりですね!

賠償責任補償3億円は過去の事例と比べても心強い!
ほんとのところ、セブンの自転車保険の補償内容って手厚いんですか?


過去の自転車事故の事例から、セブンの自転車保険を分析してみるぞ!
補償内容
プラン |
お1人様プラン
(本人型) |
お1人様プラン
(本人以外型) |
ご夫婦プラン |
ご家族プラン |
保険料 |
333円/月換算約
3,990円/年 |
333円/月換算約
3,990円/年 |
436円/月換算約
5,230円/年 |
601円/月換算約
7,210円/年 |
被保険者の範囲 |
本人 |
本人
(申込者以外) |
本人+配偶者 |
本人+配偶者
+親族 |
通院
(日額) |
なし |
入院
(日額) |
4,000円 |
手術
(入院中) |
4万円 |
手術
(入院中以外) |
2万円 |
賠償責任 |
最大3億円 |
死亡保険金・
後遺障害 |
290万円/死亡時
最高290万円/後遺障害 |
う~ん、なになに?最大3億円…あ!さっき教えてもらった賠償責任補償ですね!


自転車保険で重視したいのは、この賠償責任補償なんじゃ。

自転車事故を起こしたとき、賠償命令が課された場合どうするかのぉ?

じゃがな、とうてい支払えないほど高額な賠償命令が課されることもあるんじゃよ。

実際に、過去には9,521万円という高額な賠償を命じられた判例も出ているのじゃ。
9,521万円…。私にはとうてい支払えません!どうしたらいいの⁉


そんな万が一のときのために自転車保険があるんじゃよ!

セブンの3億円という補償は、過去最高賠償額の9,521万円を上回っておるのぉ。

ただし、今後さらに高額な賠償命令が発生するかもしれんから気をつけるのじゃよ。
より高額な賠償命令か…。それを踏まえた上で自転車保険への加入を検討します!

セブンイレブン自転車保険の注意点
注意点は通院補償がないこと、70歳以上は加入できないこと
セブンで加入も支払いできるうえに、賠償責任補償3億円なんてステキ~!


じゃがな、じつはセブンの自転車保険には注意したいこともあるのじゃ…。

セブンの自転車保険には通院補償がついていないんじゃよ。

自転車事故でケガをしたときの通院費を補償してくれる有難いものじゃよ。

じゃあ当サイトが行った「自転車事故の治療費に関するアンケート」の結果を見てみるのじゃ!
自転車事故の治療費
|
100人中 |
日額治療費平均 |
合計治療費平均 |
通院 |
93人 |
3,078円 |
17,597円 |
入院 |
9人 |
6,440円 |
54,000円 |
手術 |
7人 |
36,250円 |
36,250円 |
※調査概要については*2を参照

この表を見ると、9割以上の人が平均3,000円の治療費がかかっていることがわかるじゃろ?

この結果から通院補償が必要だと思ったなら、他の自転車保険を検討した方が良いかもしれんのぉ。
多いのか少ないのかは、個人の感覚によりそうですね。


また加入できるのは70歳未満ということにも注意が必要じゃ
いろんな自転車保険を広く検討しよう!

セブンイレブンの自転車保険について理解できたかのぉ?
はい!セブンイレブンの自転車保険に加入する主なメリットは2つでしたね。

賠償責任補償が3億円で、支払いは現金またはnanacoで24時間365日加入できる!

・賠償責任補償が3億円で、支払いは現金またはnanacoで24時間365日加入が可能です。

セブンの自転車保険は「個人賠償が手厚く、現金で保険料を支払いたい」向けじゃ!
でも、注意点もありましたよね。セブンの自転車保険には通院補償がない!


70歳未満しか加入できず、被保険者になれないことも覚えておくのじゃ
・注意点もありましたよね。セブンの自転車保険には通院補償がなく、加入制限は70歳です。

自転車事故に遭った9割以上の人が、日額平均3,000円の通院治療を経験しておったな。
通院に備えておきたい人は、他の自転車保険を検討した方がいいかもしれませんね。


それか、医療保険と組み合わせてもいいかもしれんのぉ。

なんにせよ、いろんな自転車保険を広く検討することが肝心じゃよ!
いいこと教えてもらったな~!博士、ありがとうございました!


わからないことがあったら、いつでも聞きに来るんじゃよ~。
加入方法/手続きの流れ
セブンイレブンの自転車保険加入手続きはマルチコピー機から行えます。
ネットで事前予約をしておくとよりスムーズに加入手続きを行うことができます。
ネットで予約登録をする場合
1. リンク先から今すぐネット予約登録を選択
2. 補償開始日を入力
![]()

3. 告知事項を確認、問題がなければ「上記すべてに該当します」を選択
![]()

4. 補償プランを選択
![]()

5. お客様情報を入力
![]()

6. 予約内容の確認
![]()

7. 予約登録完了、「ネット予約登録ID」と「パスワード」が払い出される
8. 30分後以降にセブンイレブンへ
9. マルチコピー機で「ネット予約登録ID」と「パスワード」を入力
10.「払込票」が印刷されるのでレジに提示
11. レジにて支払い
12. マルチコピー機に戻り、「申込控」と「重要事項のご説明」を印刷して契約手続き完了
直接コンビニのマルチコピー機で申し込む場合
直接マルチコピー機で申し込む方法
1. マルチコピー機で必要事項を入力」
マルチコピー機のメニューから「保険」-「自転車向け保険」-「セブン‐イレブンではじめてお申込みされるお客様をタッチ。
2. 画面の案内に従って、お客様情報等を入力。
3. 「払込票」が印刷される
4. 払込票を持ってレジにて支払い
5. マルチコピー機に戻り、「申込控」と「重要事項のご説明」を印刷して契約手続き完了
更新・解約方法について
満期日のお知らせ
セブンイレブンの自転車保険は、満期日の1か月ほど前になると、郵便物やお電話などでお知らせが届きます。
更新方法は?
1. 更新ハガキが登録の住所に届きます。
2. セブンイレブンのマルチコピー機で更新ハガキ記載のID/PASSを入力します。
3. 払込票が印刷されるので、それを持ってレジで支払います。
4. 2週間程度で保険証券・約款が契約住所に届きます。
住所変更・解約方法は?
自転車保険の解約や住所変更などは、専用ダイヤルから行えます。
【セブンイレブン自転車向け保険専用ダイヤル】0120-846-711
解約に際しては契約時の条件により、保険期間のうち未経過であった期間の保険料を解約返れい金として返還します。
※解約返れい金は原則として未経過期間分よりも少なくなります
自転車保険は解約できる!注意→返戻金は利用しない月数分の保険料よりも低くなる
年末調整は必要?
生命保険や地震保険と違い、自転車保険や自動車保険はいくら保険料がかかっても控除になりません。
ただし、日常的に使っている自転車が盗難にあった場合や被災などにより壊れた場合は雑損控除の対象になる可能性があります。
まとめ|個人賠償を手厚く、現金で保険料を支払いたい人向け
セブンイレブンの自転車保険は、メリットもあれば注意すべき点もあります。
最後に、主なメリットと注意点をまとめておきます。
セブンイレブンの自転車保険に加入する主なメリットは2つ。
賠償責任補償が3億円と高額
現金またはnanacoで支払いで24時間365日加入できる
セブンイレブンの自転車保険に加入する主な注意点は2つ。
通院補償がつかない
70歳以上は加入できない
セブンイレブンの自転車保険は、「個人賠償を手厚く、現金で保険料を支払いたい」という人におすすめの自転車保険といえます。
ご自身が求める補償内容を今一度よく考えてから、ベストな自転車保険を選んでみてくださいね。
大手コンビニ3社の自転車保険を比較!
保険比較の方程式では、大手コンビニ3社の自転車保険を比較しています。
あなたに合ったコンビニの自転車保険とは・・・?
こちらの記事も併せてご覧ください。
大手コンビニ3社の自転車保険を比較!それぞれどんな人におすすめ?注意点は?
あなたにおすすめの記事
【au損保の自転車保険】はロードサービスつき!口コミは?更新や解約方法は?
【東京都の自転車保険義務化】罰則や背景は?条例施行はいつから?
【ローソン自転車保険】注意点は?賠償責任が無制限、現金払いも可能なのは魅力
自転車保険会社一覧 いくら?特徴・注意点もまるわかり!
セブンイレブン自転車保険の口コミ
さおとたまさんの口コミ
埼玉40代・男性・会社員 ママチャリ お一人様プランコンビニで申し込みができる。保険料が手頃な点。この2点については高い評価をしてもいいと思っています。
12ヶ月の保証で4,000円程度でよく、普段使っているコンビニで支払いをカンタンにできる点がよかった。
事故によっては何千万という損害賠償がかかったというニュースにびっくりするが、そのあたりについても保証してもらえるから。
いまのところ、まだ保険会社と直接のやりとりをしたことはないが、今後の対応については良くしてもらえることを期待したい。
いまはまだ保険金の支払いについては、依頼等していないので、具体的なことはわかりません。しかしながら、事故などが発生してしまったときには、保険会社には迅速の支払い作業をしてほしいです。そんな対応を期待しています。
申し込みがコンビニエンスストアでできるのは便利です。また、保険料が比較的安いのもオススメポイントだと思います。
改善してほしい所
加入のハードルを下げて、もっと多くの人が入れるように策を講じてほしい。
aikoさんの口コミ
静岡県40代・女性・会社員 ママチャリ お一人様プラン(本人型)保険料が安く、加入や更新時の手続きも簡単便利で、幅広い補償をカバーしているところに、大変満足しています。
年間保険料が3,990円、1ヶ月に換算すると約333円というのは、家計の負担の少ない納得の保険料だと思います。
自転車事故による賠償責任が生じたときの日常生活賠償保険金、死亡保険金、後遺障害保険金、入院保険金、手術保険金までカバーされており、大変満足しています。
この保険は、セブンイレブンの店頭に行き、マルチコピー機を使用して契約の申し込みを行います。保険料はレジで払うことができます。この手続きが簡単ですぐ終わるのが便利だと思います。
これまで幸いなことに、自転車で自分が事故を起こしたり、他の方の事故に巻き込まれたことがなく、保険金の支払いを受けたことはありません。ただ、自分が賠償責任に関する事故にあった場合に、三井住友海上が自分の代わりに事故の相手方と示談の交渉を行ってくれるサービスがあるので安心です。
日常生活賠償保険金、死亡保険金、後遺障害保険金、入院保険金、手術保険金までカバーされており、保険料も安いのがおすすめです。
改善してほしい所
特にありません。
こーたんさんの口コミ
石川県20代・男性・学生 ママチャリ お一人様プラン総合すると満足する保険であるように感じております。自分の家族や友達などにもオススメしたい保険であるためこのように答えさせていただきました。
他の保険と比較するととてもいい内容でした。私は友人からの勧めでセブンイレブンの保険に入りましたが、今はとてもよかったと感じております。
補償をあまり受けたことがないためです。保証を受けまたそのサポートを受けてみると満足感は変わるように感じます。
ことば使いなども気持ちよかったためです。以前サポートセンターに電話した際にとても気持ちの良い対応をしていただきました。
とても簡単に保険料を支払うことができます。また、友人の勧めからクレジットカードで支払いをしていますが支払い方法も難しくなくそのようなことに疎い方でも安心して利用できるように感じました。このような点から満足しております。
とても安く簡単に契約、登録、補償申請ができるため安心して生活できるようにも感じたためです。また、支払い方もよかったためオススメしたいです。
改善してほしい所
特にありません。
けんけんさんの口コミ
鹿児島県40代・男性・会社員 ママチャリ お一人様プラン(本人以外型)(セブンイレブン)保険金の受け取り申請の対応については利用していない為評価はできませんが、加入手続き、保証内容共に満足しています。
保険は掛けておく事が何より一番ですが、月々の負担は少しでも安いほうがいいですのでもう少し安くして欲しい。
事故を起こした際の補償内容には満足しています。補償金額も高く、示談交渉をしてくれるサービスも付いていますので安心です。
保険の利用申請をした事がありませんが、加入手続きも簡単にできましたので、現在の対応については満足しています。
保険金の支払い申請をした事がありませんので、良くも悪くも評価はできませんが、大手である事、補償金額、補償内容等手厚く満足していますので、保険金の支払いについても満足いく対応をして頂けるものと思っております。
加入手続きも簡単にでき、保証内容も充実していますのでどこにしようか迷っているのであれば勧めたいと思います。
改善してほしい所
保証内容はそのままでもう少し保険金額を安くして頂きたいです。